こんにちは。
朝起きて、
「何となく体がだるい。」「気分がすぐれない・・・。」「でも、熱があるわけじゃないし、痛みがあるわけじゃない。」
そう思う事ありませんか?
私も度々あります。
「吐くほどじゃないけど、気持ち悪い・・・。」とか。「今日は現段階で入っている予約のみにして、これ以上今日の予約受付はやめようかな・・・。」とまで思うことも。
そんな時に私がやるのが、自己流ヨガ。
ヨガのレッスンは受けたことあるけど、ヨガの勉強はしたこと無いから、見様見真似のヨガ。
まずは瞑想5分くらい。呼吸を意識して、腹式呼吸でゆっくりと呼吸します。
そしたら、ヨガのポーズ。
「痛い」「苦しい」と思うようなポーズは取りません。
「あ~伸びてるな~。」「ここの筋肉が伸びてる~、縮んでる~・・・。」
とゆっくり感じながらゆる~くやってます。
すると、あら不思議。
さっきまで気分が悪かったのに、それは消えていつも通り。
朝感じるだるさは、寝ている間に代謝は下がっているので、起きたばかりは血流が巡りにくくなってだるさを感じている事が多いので、朝ちょっと軽いストレッチやヨガをすることでスッキリすることが多いです。
だるいと「横になろう。」と思いますが、横になりながら出来るストレッチやヨガもあるので、やってみてはいかがでしょう?
むしろだるいからと言って何もしない方が、だるさは続きやすいですよ。
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
ダイエット2022.05.09ダイエット前に確認すべきこと
トータルヘルス美容2022.04.27GW期間限定キャンペーン&5月キャンペーン
クラーレのお店情報2022.04.13【終了しました】1ヶ月ダイエットモニター募集
ダイエット2022.04.1059歳還暦目前で53kg→47kg!成功した理由
この記事へのコメントはありません。