こんにちは。
「定年後、健康のために何か始めるつもり。今は忙しいし、そんな余裕もないから。」
と言っている方、もしくはそう言っている人が周りにいる方はいませんか?
そういう場合、十中八九、定年後は何もしないケースが多いです。
今だったら「定年後はジムのプールでも行って、家では家庭菜園やって健康維持して・・・。」と今、仕事に費やしている時間をどう使おうか夢が膨らみますが、実際定年後にすぐに行動に移せる人は少ないです。
なぜか。
夢を膨らませていた頃とは格段に体力が落ちているからです。
体力が落ちると、あれやろうこれやろうと思っていても
一気に面倒くさくなります。
特に、仕事をしていた頃は全く体を動かしていなかった方はその傾向が強いです。
定年後もジム行ったり、家庭菜園や趣味に対してアクティブに動ける方は、定年前から体力作りしたり、体力維持の習慣をつけています。
「今は時間がなくて忙しいから・・・。」
といって何もしない人の定年後は
「もう歳だし、体力も落ちたから・・・。」
と、定年後は健康のために体力をつけようと思っていたのに、体力がないと言って運動を始めることを避けます。
やらない人は結局
その時その時で、自分の都合の良い言い訳を探します。
今から始めなければ
今後始めることはないです。
「始めることをちょっと先延ばししているだけ。いずれは始める。」と思ってるかもしれませんが、
先延ばしが一生続くなら
それは先延ばしではなくやらないってことです。
とお会計前に、パシャッと撮影、サクッと投稿で最大50%オフ!SNSキャンペーン実施中!!
↓↓↓LINE登録でお問合せ、予約が簡単に。
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2023年10月31日11月の定休日&11月は施術を少し変えます!
クラーレのお店情報2023年8月23日【重要】9月から営業時間の変更・10月からはご新規様はご紹介のみ
ダイエット2023年8月9日8/12(土)~8/20(日)朝営業します!
ダイエット2023年7月8日夏に知っておきたいダイエット知識
この記事へのコメントはありません。