こんにちは。
まずはお知らせです。今週18日の木曜日は講習会参加のため臨時休業させていただきます。
お知らせが遅くなってしまい申し訳ありません。
コンビニとか行くと、バレンタインデーの売れ残ったチョコレートが半額になってたりして、ついつい買ってしまいます。
チョコ売り場のダースとかポッキーとかガルボとかはいつも買えるし、普段は売ってないものに手が伸びてしまいます。
糖質制限生活は前ほど制限はしてませんが、ゆる~~く制限して意識は続けています。
1日の中で帳尻は合わせられなくても、2~3日内で帳尻を合わせたりして。
だから、チョコやケーキなどの甘い物も普通に食べてます。
ダイエットには食事の見直しや改善も必要なのですが、
「私、甘いもの好きだから絶対ムリ!」
「ご飯やパン大好きだから・・・っていうか白米だけでも良いくらい白米好きだから、糖質制限とか絶対できない。」
という方がいらっしゃいます。
絶対できない
絶対ムリ
って強調してるけど
はっきり言って
そんなこと絶対ない!!
仕事が忙しくて、ご飯を食べる時間が無かった
とか
寝坊して朝ご飯食べれなかった
ってこと今までありませんか?
白米どころか1食抜いたって体は大丈夫です。
絶対ムリというのは、自制出来ないってメンタル面のことなんだろうけど
それならば
そうせざるを得ない状況を作り出せば良いんです。
お財布には必要最低限のお金しか入れないとか。
コンビニは寄らないとか。
それでも出来ないって言うんなら
ダイエットしたいって本気で思ってない。
理想の体になってこんなことしたい、こんな服着たいっていう願望はそんなに高くない。
太ってようが代謝が落ちてようが、心の底では今の生活、体で満足してるってことじゃないかな。
絶対ムリって言葉は
自分の可能性に自分で蓋してる。
ダイエット以外の事でも当てはまる。
「こんな仕事絶対ムリ。」
「こんなこと絶対できない。」
大概こういう言葉を言う場合、やってもいないのに言うんですよね。
ダイエットをしたい人達って
「変わりたい。」
って思ってるから。体もそうだけど、体が変われば自分の生活や人生も変わるかもって期待があるから。
変わりたいのに自分の可能性に蓋してちゃ何も変わらない。
変わりたいと思うなら、自分の今までしてた「思い込み」を客観的に見てみましょう。
本当に自分が思っている通りの事なのか。
ただの思い込みで実際は違うのか。
自分はこういう人間だからって思ってた事
本当にそうなんですか・・・?
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2025年2月24日3月キャンペーンは期間限定メニューです♬
クラーレのお店情報2025年1月29日2月キャンペーンとお知らせです
クラーレのお店情報2024年12月30日今年もありがとうございました!
クラーレのお店情報2024年11月18日ちょっと早めの年末キャンペーン&12月定休日
この記事へのコメントはありません。