こんにちは。
毎日お客様の身体のトリートメントをしていて思うのが、男性女性問わず
お尻から太ももの外側にかけて固い!!
特に女性で「下半身が太っててイヤ。」という方に多いです。
こういう場合、足裏への体重のかけ方が外側に偏りがちです。この偏りが極端な人は靴の履き口が外側に広がり気味だったりもします。
固いのは大臀筋(お尻の筋肉)や大腿筋膜張筋(お尻の横から太ももにかけての筋肉)がメイン。
これらの筋肉が固いと骨盤を引っ張ってしまい、姿勢が悪くなります。
姿勢が悪いと血行が悪くなったり、筋肉の活動がスムーズでなくなり代謝が低下、肥満へとつながります。
また、ランニングなどを趣味にする方でここら辺の筋肉が固いと、腸脛靭帯の滑動も悪くなり、膝に痛みが出るいわゆる「ランナー膝」になってしまいます。
なので、下半身太りに悩む方も、日頃ランニングを趣味としている方もお尻や太ももの外側のストレッチをなるべくするようにしましょう(*^_^*)
それと同時に、太ももの外側ばかりを使っているので逆に太ももの内側の筋肉が弱っている可能性もあります。
椅子に座っている時気がつくと膝を開いてませんか?
普段気がついたときに両足をそろえて座るというだけでも十分筋トレになりますのでやってみてください。この時両足首も揃えて下さいね。
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- クラーレのお店情報2024年12月30日今年もありがとうございました!
- クラーレのお店情報2024年11月18日ちょっと早めの年末キャンペーン&12月定休日
- クラーレのお店情報2024年10月30日11月キャンペーン&定休日
- クラーレのお店情報2024年10月29日【11月限定】ご新規様紹介無しで来店OK!
この記事へのコメントはありません。