こんにちは。
産後、体重が戻らない。
そんなママ結構らっしゃいます。産後太りと一般的な肥満は少し違うのはご存知ですか?
産後太りと一般的な肥満の違い、それは
産後太りの脂肪は柔らかく、一般的な肥満の脂肪は固いという事。
固い脂肪は有酸素運動など、息が上がるくらいの運動をするのが効果的ですが
柔らかい脂肪は、インナーマッスルを鍛え代謝をあげる運動が効果的です。
インナーマッスルを鍛える運動の代表が
ヨガ
産後、子宮が回復するまで3~4か月かかると言われているので、その期間はハードな有酸素運動や筋トレは控え、ヨガやピラティスなどのゆっくりとした動きでインナーマッスルを鍛えるエクササイズの方が良いでしょう。
産後6か月が産後太りを解消できるかできないかの境界線といわれています。
産後6か月経つころには、妊娠中、産後についた脂肪が定着してくるので、
落としにくい脂肪になってしまいます。
今はカルチャースクールでも「マタニティヨガ」「ママヨガ」など産後太り解消のヨガ教室がたくさん開催されています。
中にはお子様と一緒にOKな所もありますので、ぜひ利用しましょう。
そして、世の中のパパへ。
ママがきれいでいられるか、産後も素敵なママでいられるかは
家族の協力がなければ
無理です。
「昔はママ痩せてて可愛かったんだぞ~~。」
と子供に言ってママをイラっとさせてるパパたまにいますが
そのセリフ
「パパはほとんど子育てに協力してませんでした。」
って言ってるのと一緒ですよ。
産後太りは6か月以内に何とかしたいものだと言っても、その期間が一番子供から離れられず、忙しいんです。
産後太りを解消したくても、育児は7割以上ママ担当なんて状態なら、時間がない、余裕がないというのが実際のところ。
産後太りに必要なのは、
インナーマッスルを鍛えるヨガ系エクササイズと
家族の協力!
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023.06.062023年この夏限定メニュー【短期集中!4週間ダイエット】
クラーレのお店情報2023.06.016月キャンペーン
クラーレのお店情報2023.05.105月限定で男性のお客様も受付けます!
クラーレのお店情報2023.04.305月キャンペーンと定休日
この記事へのコメントはありません。