こんにちは。
「これと言って運動はしてないけど、仕事が力仕事だったり、畑仕事もしてるから、それが運動になってると思うんだけど・・・。」
というお客様がいらっしゃいました。
これ、間違ってます!!
意外と多いです。
「普段、けっこう歩き回る仕事してるから運動はしてると思う。」
と
動く仕事=運動
と勘違いしてる方。
この仕事が、スポーツ選手やスポーツクラブのインストラクターのように、普通に筋トレが仕事という場合は除きますけど。
仕事で動いている時に、
「今ここの筋肉使ってるな~。」
とか思います?思わないですよね?それに仕事してる時って
「いかに楽に仕事をこなすか。」
を考えません?
重いものを持ち上げる時は、反動を使って勢いで持ち上げたりとか。
楽な姿勢や楽な身体の使い方で重労働をこなしますよね?
対して、運動は
使う筋肉を意識して、反動を使わずしっかりと筋肉を使わせます。
仕事は無意識に最小限の力で身体を動かす。
運動は意識的に最大限の力で身体を動かす。
・・・全然違いますよね。
身体を動かす仕事は運動には入りません。
身体を動かす仕事だから、運動は必要ないと思っていたら、その考えは変えて下さいね!!
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- クラーレのお店情報2024年12月30日今年もありがとうございました!
- クラーレのお店情報2024年11月18日ちょっと早めの年末キャンペーン&12月定休日
- クラーレのお店情報2024年10月30日11月キャンペーン&定休日
- クラーレのお店情報2024年10月29日【11月限定】ご新規様紹介無しで来店OK!
この記事へのコメントはありません。