こんにちは。
夏になると足の疲れを感じる方が増えるような気がします。
実際、特に女性はエアコンなどで冷えて足がむくんだりします。
他の原因としては、夏になるとサンダルを履く機会が増えます。
サンダルはスニーカーと違ってインソール(中敷き)などなく、フィット感に欠けるため足が疲れやすくなります。
そして肌の露出が多いので冷えやすい。
このようなことが重なって、夏になると足が疲れる人が増えるのかなと思います。
私が家でやっている足の疲れ解消法は、
寝る時に湿布
足の裏とふくらはぎに
湿布
たったこれだけで翌朝の足の軽さが違います(^v^)
足のマッサージをする気力すらないほど疲れている日は湿布だけ。
でも、湿布を貼る貼らないでは全然違います!!
足が疲れてパンパンなままの状態が続くと、そのまま硬くなって足が太くなってしまいます。
下半身太りに悩んでいる方、まずは足の疲れを徹底的に取ることから始めましょう☆
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
トータルヘルス美容2023.01.06冬の首肩コリ解消法
クラーレのお店情報2022.12.31どんな一年でしたか?
クラーレのお店情報2022.11.3012月中にお顔と体のコリをすっきりさせましょう!
クラーレのお店情報2022.10.3111月はフェイシャルキャンペーン実施します!
この記事へのコメントはありません。