こんにちは。
「体作りのために筋トレをしよう!!」
そう思ったら、まずは自分はどの「段階」か確認しましょう。
この「段階」と言うのは運動強度の事ではありません。
それよりも先に確認しなければいけないことがあるんです。
それは目先の目的が
運動を継続させる目的なのか
運動をして効果を出す目的なのか。
体作りが成功しない理由が「継続できない」ならまずは
効果を出す運動をするよりも、続けられる運動をした方が良いです。
続けられる運動とは
特別な器具や道具が要らない
強度もそこそこ
実践しやすい運動
など。
運動の準備が面倒
かなりキツくて嫌になる
運動の動きが合っているかわからない
こんな運動は継続しにくく三日坊主で終わってしまいます。
一方、運動をいつも一か月や二か月は続けられているのに、いつもそんなに効果が出ない。
そんな場合は、継続しやすい運動から効果が出る運動にシフトチェンジしなければいけません。
続けているのに効果が出ないのは
運動強度が足りていない
運動の動作が難しくて正しく出来ていない
などの理由です。
運動した後
「今日もきつかった~~。筋肉プルプルしてる。」
って思えていますか??
「とりあえず今日もこなした。」
と、運動を「やった」「続けた」ことに満足しているだけではありませんか?
段階として
まずは「継続するための運動」に取り掛かりましょう。
この段階は効果を求めないものと思ってください。
「今日もやるか」
「なんかやらないと、気になる」
って思えるくらいになるまで。
続けることが目標のやりやすい運動をチョイスしましょう。
そして、継続が自然とできるようになったら、
「効果を出すための運動」の段階へ進みましょう。効果を出すための運動をしようと思ったら、必ず専門家に見てもらったり、相談するようにしましょう。自己流は専門家指導してもらった場合とは全く効果の出方が違ってしまいます。
結果ばかりを焦って、継続が癖づいていないのに
効果重視の運動をしても
ツラい想いをしたのに効果なし
と言う結果が待っているだけです。
クラーレ10周年記念キャンペーン
(2017年5月31日まで)
このブログランキング参加中!画像をポチっとお願いしまーす!
↓↓↓LINE登録でお問合せ、予約が簡単に。
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレ世間話2023年10月31日11月の定休日&11月は施術を少し変えます!
クラーレのお店情報2023年8月23日【重要】9月から営業時間の変更・10月からはご新規様はご紹介のみ
ダイエット2023年8月9日8/12(土)~8/20(日)朝営業します!
施術日記2023年7月8日夏に知っておきたいダイエット知識
この記事へのコメントはありません。