こんにちは。
過去何度かブログでも書いたのですが、
「そんなに食べてないのに太るんです。」という言葉をよく聞きます。
「そんなに食べてない」というのは何と比べてでしょうか。
以前の自分に比べて?
周りの友達に比べて?
料理レシピ一人前に比べて?
ほとんどの人が「そんなに食べていない」という根拠は
何となく
だったりします。
自分にとっての食事の適量を知ることがダイエットやボディメイクの第一歩!
そんなわけで、今回は
簡単☆自分の手のひらスケールで適量をはかろう!
アメリカの健康系メディアがとってもわかりやすく示してくれていたので、ぜひ覚えてくださいね。
4つの栄養素の食事量をに測るには、手で測る方法を4種類覚えればいいだけだそうです。以下、「一回」の食事で必要な量を紹介します。
- 手の平:タンパク質の量
- 握りこぶし:野菜の量
- 器型にした手の平:炭水化物の量
- 親指:脂質の量
男性女性、それぞれ次のようになります。
男性
- 手の平2つ分のタンパク質
- 握りこぶし2つ分の野菜
- 器型にした手の平2つ分の炭水化物
- 親指2つ分の脂質
女性
- 手の平1つ分のタンパク質
- 握りこぶし1つ分の野菜
- 器型にした手の平1つ分の炭水化物
- 親指1つ分の脂質
自分の手は大体、体の大きさに比例しますから、
世間一般の適量ではなく
自分自身の本来の適量を知ることが出来ます。
ちなみに野菜は
加熱後の大きさとなります。
生野菜の場合は火を通した場合を想定して多めに摂りましょう。
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2023.02.18料金改定のお知らせ
トータルヘルス美容2023.01.06冬の首肩コリ解消法
クラーレのお店情報2022.12.31どんな一年でしたか?
クラーレのお店情報2022.11.3012月中にお顔と体のコリをすっきりさせましょう!
この記事へのコメントはありません。