こんにちは。
明日12日(土)は都合により臨時休業日とさせていただきます。また、20日(日)21日(月)は2連休です。
その代わり、14日(月)は営業いたしますので、予めご了承ください。
ダイエットでも仕事でも
やる気が出ない
ってありますよね?
例えばテレビ見てて、すっごく簡単なダイエット法が紹介されてて
「これなら私もできるかも~♬ 寝る前にやってみよっと。」
って痩せる自分を思い浮かべてワクワクするんだけど、いざ寝る前になると
「なんかやる気が出ないな~。疲れてるし。明日から頑張ろっと。」
そして、翌日の夜には忘れている。みたいな。
超あるある じゃないですか??
私はスマホアプリを使って筋トレしたりしてますが、
「よくやる気になりますね。」
とお客様に言われます。
でも、よくよく考えると、やる気って勝手に出てるわけじゃないんですよね。
やる気が出るように自分で仕向けています。
筋トレがすぐにできるように、自分の部屋にスペースを確保しそこにストレッチマットを常時敷いています。
そして、チューブなど筋トレグッズも目のつくところ、手が届くところに置いています。
部屋が汚い、服やバッグが散乱していると
まったく筋トレやストレッチする気が起きません。それを自分でわかっているので
筋トレする意欲が消されないように、部屋の片付け、掃除はこまめにしています。
そして、筋トレやストレッチで15分は使うので、
「このドラマ見たいけど、ドラマ終わるの11時だし時間遅くなると筋トレ嫌になりそうだから、ドラマが始まる前に終わらせよう。そしたらドラマ見てすぐ寝れるもんね。」
とか
「お風呂入ろうと思ったら、お母さんに先入られちゃった・・・。お母さんが入ってる間に筋トレやっちゃおう。」
とか、15分を生活の中のどこで確保するのか考えています。
私も以前は、「筋トレ時間を確保する」という意識はなく、生活の中で「空いてる時間」にやっていました。
でも、「空いてる時間にやろう。」ではあんまりやる気出ないです。空いてる時間ができても、なぜかダラダラと過ごしやらない。
具体的にこの時間にやる。と時間を確保しておいた方が良いです。
もし、確保していた時間が潰れてしまいそうなら、今日はやれないではなく、どこで時間を取るか考えるようにしましょう。
やる気って勝手に出るものではないです。
勝手に出るとしても、いつ出るかわからないし、消えやすい。
環境を整えたり、時間を確保したりして
やる気は作るもんです。
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレ世間話2023年10月31日11月の定休日&11月は施術を少し変えます!
クラーレのお店情報2023年8月23日【重要】9月から営業時間の変更・10月からはご新規様はご紹介のみ
ダイエット2023年8月9日8/12(土)~8/20(日)朝営業します!
施術日記2023年7月8日夏に知っておきたいダイエット知識
この記事へのコメントはありません。