こんにちは。
今日は予想最高気温は昨日と同じですが、湿度が低いためカラッとした爽やかな陽気になるそうです。
お天気のお姉さんが言ってました。
気温がグイグイ上がってくると、それに比例して虫もあっちこっち・・・。
虫が本格的な活動を始めてきます。
お花のプランターにお水をやると、ちいーーさい虫が舞ってきたり。
見慣れない変な虫が玄関周りをのそのそ歩いていたり。
殺虫剤でも撒きたい気もしますが、虫も生き物ですからね。
お家の周辺、お家の中に入って来なければそれでいいです。
なので、この時期になると、虫よけ効果のあるハーブや精油を使ってます。
虫よけの代表格は
ローズマリーやペパーミント
スーッとした感じが虫を寄せ付けないでくれるんでしょうね。
エタノールにローズマリーやペパーミントの精油を数滴垂らして玄関や窓付近など、虫が入って来そうなところに撒いておきます。
あとは掃除機の紙パックに精油を数滴垂らして掃除機をかけたり。そうすると排気に精油の香りがつくので掃除機をかけた場所すべてに精油の香りが漂い、虫よけになります。
精油も最初はこじゃれた感じがしてましたが、今ではファブリーズとか、お部屋の消臭剤とかと同じ感覚で使ってます。
難しく考えずにぜひ、アロマやハーブを生活の中に取り入れてみてくださいね。
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2023年10月31日11月の定休日&11月は施術を少し変えます!
クラーレのお店情報2023年8月23日【重要】9月から営業時間の変更・10月からはご新規様はご紹介のみ
ダイエット2023年8月9日8/12(土)~8/20(日)朝営業します!
冷え症対策2023年7月8日夏に知っておきたいダイエット知識
この記事へのコメントはありません。