こんにちは。
「美姿勢ストレッチ&体幹トレーニング」をメニュー化してから、何人かのお客様に同じような質問をされました。
一番多かった質問
「私の体って歪んでますか?」
・・・歪む・・・
整体、骨盤矯正ブームでここ数年
「歪み」
という表現が多く使われていますが、なんかしっくりこないんです。
皆さん「歪む」というと
「骨が歪んでる」
「骨盤が歪んでる」
という使い方をするのですが、こう言われると
骨自体が歪んでるイメージがするんですよね。骨が変形しているみたいな。
だから、「骨盤歪んでますか?」「骨歪んでませんか?」と聞かれると
「骨盤・骨自体は歪んでません。」
とお答えする事が多いです。
「でも、この間整体行ったら、骨盤が歪んでます。だから骨盤の位置も左右高さが違うし、脚の長さも違うって言われたんですけど。」
と言われたら
「骨盤自体は歪んでません。ただ、骨盤を支える左右の筋肉バランスや筋緊張は左右差が大きいです。だから、筋緊張が強い方は引っ張るし、弱い方は下がります。それで骨盤の左右の高さに違いが出ます。」
と説明しています。
骨盤が歪むと言うと
骨を操作すれば歪みが治る
って誤解しませんか?
骨盤が歪むと言っているのは、骨盤が傾いているという事を指していることが多いので、
傾けさせてる筋緊張を取り除き、左右均等に筋力が発揮できるようにトレーニングする事が大事です。
「歪んでませんか?」
と質問される方のほとんどは、筋バランスの問題ですので
「歪んではいませんけど、筋バランスは偏ってますね。」
とお答えし、どちらの筋肉がどう弱いのか、強いのかを指導しながら説明し、緩めるストレッチやトレーニングをやってます。
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2023年10月31日11月の定休日&11月は施術を少し変えます!
クラーレのお店情報2023年8月23日【重要】9月から営業時間の変更・10月からはご新規様はご紹介のみ
ダイエット2023年8月9日8/12(土)~8/20(日)朝営業します!
ダイエット2023年7月8日夏に知っておきたいダイエット知識
この記事へのコメントはありません。