こんにちは。
女性の脚を美しく見せてくれる靴・・・ハイヒール☆
ハイヒールは脚をキレイに見せてくれるだけではなく、ふくらはぎの筋肉も自然と使われるので、実際美脚になるお手伝いもしてくれます。
では、美脚になるためにハイヒールを日常的に履いた方が良いのか?
私の意見としては「NO」です。
確かに、ハイヒールはかかとが高いのでつま先立ちで歩いているようなものなので、ふくらはぎの筋肉が使われます。
また、つま先立ち状態なのでふくらはぎだけでなく、腿の裏、お尻まで筋肉は緊張し使われますし、バランスをとるため無意識に腹筋も使われています。
ただ、つま先立ちの状態が美脚になるためだからと言って日常的に続くのはどうかと思います。
普通つま先立ちは、一時的な動作としてなら日常的にありますが、ずっと続くというのは体的には不自然です。
体にとって不自然な態勢や動き方が続けば、だんだんと負担になってきます。
それにハイヒールはふくらはぎの筋肉は使いますが、反対側のすねの筋肉はあまり使うことが出来ません。
すねの筋肉はつま先をあげる役割があるので、小さい段差にひっかからずに歩くために必要です。
美脚になりたいなら、ふくらはぎなど一部分的な箇所に負担を掛けることはせず、まんべんなく使う方がいいです。
偏った筋肉の使い方は、ゆくゆくは体を壊してしまいます。
たまにハイヒール、たまにローヒール、たまにスニーカーなど様々な靴を履き回すのが、脚に様々な刺激を与えられるので良いのではないでしょうか。
ハイヒールを履くのは、TPOに合わせる、女性らしい足元を演出したいという目的で履くのは良いですが
「美脚を作りたいから、エクササイズも兼ねて」と言う目的で履くのはおススメしません。
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
マンガ2022.05.18間食がやめられなかった人がやめられた理由
ダイエット2022.05.09ダイエット前に確認すべきこと
トータルヘルス美容2022.04.27GW期間限定キャンペーン&5月キャンペーン
クラーレのお店情報2022.04.13【終了しました】1ヶ月ダイエットモニター募集
この記事へのコメントはありません。