こんにちは。
クラーレではハーブティーをアフタードリンクとしてお出ししていますが、ハーブの使い道は飲み物だけでなく、お料理にもありますね。
ポトフやシチューなどの煮込み料理にブーケガルニなどを使っている方も多いと思います。
昨日の定休日は
そんなハーブを使ったあるものの準備を始めました。それは
燻製
今回作るのは
ロースハム、生ベーコン、生ハム
いずれも冷燻(低い温度で燻す燻製)で作ります。
この燻製を作るのに欠かせないのがハーブ!!
お肉を燻す前に、ハーブと塩を混ぜたもので肉に下味を付けるんです。
オールスパイス、オレガノ、ローズマリー、クローブ、シナモン、ブラックペッパー、ホワイトペッパーなどを肉の分量によって量を調節し、炒って水分を飛ばした塩に混ぜます。
このブレンドハーブの風味が燻製のお肉にしみ込んでると、本当に美味しくなります。
燻製はこの後、お肉に穴をあけてブレンドハーブ塩をまぶし刷り込みます。これを数日繰り返してやっと燻製機で燻すので、完成はまだまだ先です。
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレ世間話2023年10月31日11月の定休日&11月は施術を少し変えます!
クラーレのお店情報2023年8月23日【重要】9月から営業時間の変更・10月からはご新規様はご紹介のみ
ダイエット2023年8月9日8/12(土)~8/20(日)朝営業します!
施術日記2023年7月8日夏に知っておきたいダイエット知識
この記事へのコメントはありません。