こんにちは。
昨日は高校・大学の時の友人が来店してくれました。
もう、とにかく背中や首肩がツライと。
現在、子育て中の彼女。
毎日約9kgの息子を抱っこしたり抱えたりしながら家事をこなしているようです。
だから
肩甲骨周りがモリっと盛り上がってパンパン。
首や肩、背中のつらさは子育て中のママに多い悩みです。
子供を抱っこする事が多いので、前屈みや腕肩が前にでている状態で重さがかかるので、背中は緊張しっぱなし。
それが続けば立派な猫背の出来上がりです。
子育て中こそ、セルフケアのストレッチが重要です。
「子育てで子供から目が離せないのに、そんなのできないし余裕もない。」
という方がたまにいますが、
5~10分すらとれませんか?
子供を寝かしつけて、寝たなと思ってから5分くらい。
昨日友人にいくつかストレッチを教えましたが
「これくらいだったら、全然できる!!」
との事。
ストレッチを何も30分や1時間やれという訳ではないです。
子育ての5分前後の合間だって出来ます。
子育ての合間でもストレッチなどのセルフケアが出来ていると、その後の子育ても体力が続きます。
よく
「歳だから体力的に苦しくなってきた~。」
と聞きますが、歳のせいじゃないですよ。セルフケアの差だと思います。
疲れが抜けない、身体がツライというなら
セルフケアはやるべきですよ。
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023.06.062023年この夏限定メニュー【短期集中!4週間ダイエット】
クラーレのお店情報2023.06.016月キャンペーン
クラーレのお店情報2023.05.105月限定で男性のお客様も受付けます!
クラーレのお店情報2023.04.305月キャンペーンと定休日
この記事へのコメントはありません。