こんにちは。
6日はセミナー受講の為、お休みさせていただいたのですが、そのセミナー受講後はかねてから、ずっと行きたいと思っていた村上隆氏の『五百羅漢図展』に行ってきました。
しかも3月6日は最終日。
最終日という事で、夜10時までやっていたので見に行けました(^v^)
セミナーの後の懇親会も途中で抜けさせていただいて行きました。
美術鑑賞なんて久しぶりですごく楽しかったです。
普段、静岡のド田舎で暮らしているので、六本木ヒルズの53階の森美術館なんてただでさえ異世界みたいなのに、
夜9時前でも、すごいお客さんでした。
もしかしたら、最終日だからもう一度来た人もいるのかも。
最初からこのインパクト。
マンガチックな可愛らしい感じ。
でも、どくろがあちこちに描かれていました。
一面の絵。すごいパワフル!!
見てて「何か腹立つな・・・。」って表情の羅漢とか。
入り口の像と同じ感じの絵。
赤鬼。体つきは強そうなんだけど、なんか可愛らしい。
美術的観点とか難しいのはわかりませんが、
見ていて
「これ好き」
って、なんだか顔がほころんじゃうような作品の数々でした。
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2023年8月23日【重要】9月から営業時間の変更・10月からはご新規様はご紹介のみ
クラーレのお店情報2023年8月9日8/12(土)~8/20(日)朝営業します!
ダイエット2023年7月8日夏に知っておきたいダイエット知識
クラーレのお店情報2023年6月29日夏本番!ダイエットのつもりがダイエットもどきになってない??
この記事へのコメントはありません。