こんにちは。
寒くなってきましたね。寒くなると外出したり、体を動かすのが億劫になってきます。
でも、寒いからと言って厚着してじっとしているだけでは体はどんどん冷え体質になってしまいます。
寒いから厚着して防寒。
でも、冬なのに
「そんな薄着で寒くないの?」と聞きたいくらい薄着でも平気な人と
「冬とはいえ、そんな厚着じゃ暑くない?」と、これでもかというくらい厚着している人がいますよね。
何が違うんでしょう…?
薄着でも平気な人は、体温調節機能がしっかり働いて、体が寒さを感じると熱を一生懸命産生します。逆に夏場は汗をしっかりかいて、熱を逃がして体温調節をしています。
寒がりな方は、寒くても熱をなかなか産生してくれず寒いまま・・・。夏場もあまり汗をかかないという人がほとんどです。
じゃあ、どうしたらいいのか?
一番良いのは筋肉をつけて、熱の産生機能を向上させる事。
でも、なかなか筋力トレーニングに踏み出せない方が多いです。
それなら、まず汗をかく事をして、暑かったら熱を逃がすという体温調節機能を戻しましょう。
お風呂にじっくり浸かったり、あとはサウナや岩盤浴など!
スポーツクラブのお風呂や公衆浴場、スパなどには大体ありますね。
体が冷えてる方って、サウナや岩盤浴に入ってもなかなか汗をかかなかったり・・・。
でも、何度か通う内にだんだんと汗をかけるようになってきます。
今まで冷え症対策に、冷え症に効く飲み物や食べ物に費やしていたお金を、今年はサウナや岩盤浴に費やしてみてはどうですか?
しっかり汗をかけると新陳代謝も良くなり、美肌効果も☆
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
トータルヘルス美容2023.01.06冬の首肩コリ解消法
クラーレのお店情報2022.12.31どんな一年でしたか?
クラーレのお店情報2022.11.3012月中にお顔と体のコリをすっきりさせましょう!
クラーレのお店情報2022.10.3111月はフェイシャルキャンペーン実施します!
この記事へのコメントはありません。