おはようございます
【100日間ボディデザインダイエット】のモニター募集は残り2名となりました。モニター申込み最終締め切りは12月27日となっております。モニター希望の方はお早めにお問合せ下さい。
また、【100日間ボディデザインダイエット】は来年5月からプログラム料金を値上げさせていただきます。値上げ理由等はこちらの記事をご覧ください。
さて今日は
「痩せない!」と悩み続ける万年ダイエッター達の約9割が
間違えて認識しているたった一つのこと
についてお話していこうと思います。
【100日間ボディデザインダイエット】指導開始直後って
食事量を少なく抑えようとする人、もしくは低カロリーや低糖質を実践しようとする人が多いんですよ。
・・・
・・・
・・・
ハア(゚д゚)?
ダイエットでしょ?
食事量抑えるとか
低カロリーとか
低糖質とか
考えて食事しようとするの普通でしょ?
って思いますよね?
「食べたら太る」んだから食事管理するってそう言う事でしょって。
それ。それなんですよ。
痩せないダイエッターの約9割が間違えて認識してるの。
「食べたら太る」って認識。
ダイエット意識してる時、こんなセリフ言ってませんか?
「食べたら太るし」「この一口が太る」
確かに食べ過ぎが原因で太ってしまう人には当てはまりますが、万年ダイエッターで食べ過ぎの人ってほとんどいないんです。
万年ダイエット意識してますからね。
でもお腹いっぱい食べたら体重増えてるという事実はあります。
え?どゆこと??
体重は増えても太ってたわけではないという事です。
「太る」というのは以前より体重が増え、その体重が定着し、体型や見た目も変わるという事です。
しかし、食べて体重が増えるというのは一時的なものです。体重50㎏の人が500gのお肉やご飯を食べたら単純に50.5㎏ですよね。
「太る」のではなく、自分の体重に食べた重量が加算されただけです。
だから食事をした時に「太る」わけではないんです。
じゃあ、どうして太るのか?
食べた食事がエネルギー消費されていないから。
太る理由は「食べるから」ではなく
「食べた物をエネルギー消費にもっていく能力が落ちているから」です。
なぜエネルギー消費機能が落ちるのか?
食べる量、体内に運ばれる栄養素の種類が少ないからです。
人間の体は防衛本能があり、使われない機能だと認識すると、その機能は低下し省エネモードに入ります。
食事量が少ないと「食べ物のエネルギー変換機能は省エネモードにしてもいい」と体が認識し、エネルギー消費機能が下がります。
エネルギー消費が通常に行われている時に食事量が少なければ、あっという間に食べた分はエネルギー変換されますが、食事量が少なくてもエネルギー消費機能が省エネモードになっていると変わらないどころか
「貴重な食事から得たエネルギーは大事に使おう!」とむしろエネルギーを貯めこもうとします。
「量は食べるけど、糖質やカロリーは少ない方が良いでしょ?」という疑問も出るかと思いますが糖質はたんぱく質など他の栄養素の分解やエネルギー変換に必要な栄養素です。
糖質が極端に少ないと、他の栄養素の分解や消化吸収がスムーズに行かず、結局溜めこむことになります。
カロリーが低いものもやはり栄養素の種類や量が少なくなる可能性が高いので栄養素が足りず消化吸収もスムーズに行かずエネルギー変換しづらくなります。
だから「少ししか食べてないのに太る」し
食事量を減らせば減らすほど、消費カロリーは少なくなり
溜めこみ能力爆上げしてるんです。
万年ダイエッターは日々、食事量が少ない、糖質やカロリーが少なめということで
食事における消費カロリーが普通にダイエットで痩せる人より少なくなっているケースが
ものすっごく多い!!!
食事を消費エネルギーに回す機能、つまりは消化吸収の内臓機能を向上させないと
食べなくても太る
という体質は変わりません。
「痩せたいのに痩せない!食事制限してるのに!!」と悩む万年ダイエッターはほぼほぼ
「食べたら太るから」の認識を持つせいで「痩せないスパイラル&溜めこみスパイラル」に陥り
自ら痩せないように仕向けているんです
「じゃあ、どうしたら痩せるの?どんな食事の仕方すれば痩せるの?」
と思いますよね。
ダイエットに必要なのは食事制限ではないんです。
きちんと「痩せるため」を意識した食事管理をすれば
キツイトレーニングもストイックな食事制限も必要ないし、リバウンドだってするわけがないんです。
それをきっちりと指導し痩せていもらうためのメニューが【100日間ボディデザインダイエット】なんです
「目からウロコのダイエット理論のプログラム!!」
「これは絶対スゴイ!!みんなやった方が良い」
とのお客様の声多数の【100日間★ボディデザインダイエット】モニターあと2名!モニター料金での提供は今年限りで終了です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- クラーレのお店情報2024年12月30日今年もありがとうございました!
- クラーレのお店情報2024年11月18日ちょっと早めの年末キャンペーン&12月定休日
- クラーレのお店情報2024年10月30日11月キャンペーン&定休日
- クラーレのお店情報2024年10月29日【11月限定】ご新規様紹介無しで来店OK!
この記事へのコメントはありません。