こんにちは。
昨日は「ブログをサボりました」という内容のブログを更新しました。
最近は書籍でもネットでも「頑張り過ぎない」「頑張らない〇〇」「ゆるくやる」というような内容のものが目につきます。
その反面ライ〇ップなどのストイック系にも「何だかんだ言って、結果を出したきゃキッチリやらないといけないって事でしょ。」という感じで目が向けられています。
頑張るの?
頑張らないの??
どっちなの???
って思いますよね~。
「頑張る」と「頑張らない」真逆じゃないですか?
結果が出なかったなら、今までの真逆の方法を試してみてって事だと思うんですよ。
頑張って頑張って頑張ったのに結果が得られなかったなら
今度は頑張らずにやる。
でも、頑張ったら頑張った分だけ結果は出ることは多いですけどね(*^-^*)
頑張らないで肩の力を抜いてやって来たけど効果は変わらないなら
今度は追い込んで頑張ってみる。
「結果が出ない」の真逆「結果を出す」が欲しいなら、真逆の事をやってみる。
夏に海の写真アップしても、他の人の海投稿に埋もれるなら
冬にやれ!的な?
押してダメなら引いてみな!!
私が今回ブログサボって「頑張らない」をチョイスしたのは、今までブログの更新を3年半頑張ってたと思ったから。3年半でホームページブログとアメブロの合計現時点で1900記事。頑張ったと思う(。-`ω-)
まあ、私の場合結果が出ないとかそんなんじゃなくて、息抜きがしたかったんだけど。ブログ頑張ってなかったら、「ブログ書かない」が息抜きにならないしね。
頑張った方が良いの?
頑張らない方が上手くいくの??
それは今までのあなたがやってきたやり方次第で変わってきます。
今までどっちのタイプでしたか?
ちなみに・・・
大概
「頑張り過ぎると逆に良くないって言うしね~~。」
って言ってる人は毎回「頑張らない」系をチョイスして
「若い時はすぐに体重も落ちたけど、年々代謝も下がってるから~。」
と「変われない」ドツボにはまっていきます・・・。
❖友達申請 大歓迎です❖
【Facebook 佐野実穂】
❖ブログ村ランキング参加中❖
❖LINE@ やってます❖
↓↓↓LINE登録でお問合せ、予約が簡単に。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2025年2月24日3月キャンペーンは期間限定メニューです♬
クラーレのお店情報2025年1月29日2月キャンペーンとお知らせです
クラーレのお店情報2024年12月30日今年もありがとうございました!
クラーレのお店情報2024年11月18日ちょっと早めの年末キャンペーン&12月定休日
この記事へのコメントはありません。