こんにちは。今日はお顔のお手入れのお話です。
クラーレではリンパドレナージュの他にもフェイスケアをしていますし、化粧品やフェイスマッサージによるお手入れも大事なんですが、それプラス気にしてほしいことがあるんです!
それは食事。
食事と言っても栄養素の話ではありません。
現代って柔らかい食感の料理やスイーツが多いですよね。「とろけるプリン」とか「半熟チーズケーキ」とか、お肉ですら「お肉が舌の上でとろけます♪」と表現されたりします。
でもね、柔らかい食べ物ばかり食べてると、噛むための顔の筋肉が衰えます。顔面筋で「咬筋」など物を咬んだり、口を動かすための筋肉がフェイスライン近辺に存在しています。なので、そこの筋肉が衰えると当然フェイスラインが崩れます。法令線もくっきり浮かび上がります(+_+)
実際に、数か月前お客さんから
「左ばっかり法令線が濃くて・・・。右はそうでもないんだけど、なんでだろう?」
と相談されました。確かに左右でかなりの違いがありました。そこで
「もしかして、物を噛むとき右ばっかりで噛んでませんか?」
と聞き、試しに飴を噛んでもらいました。すると
「左で飴を噛むと、すっごい変な感じ。左であんまり噛んでなかったってことだよね!?」
なので、食事のときはなるべく左右両方均等に使うようにアドバイスし、効果を上げたい場合は、噛み応えのあるものを選んでもらうようにしました。
翌月・・・
そのお客さんが再び来店。左右差はかなりなくなっていました。もちろん左の法令線がかなり薄くなっていたんです♪
「今までリフトアップ効果がある美容化粧品やフェイスマッサージをやっても左右差は改善されなかったのに、食べ方意識しただけで・・・スゴイ!!」
と、とても喜んでもらえました。
スキンケアをしっかりやってるはずなのにハリがなかなか出てこない、たるみが改善されない・・・
柔らかいものばかり食べてませんか? あまり噛まずに飲み込んでませんか?
噛む回数を増やすのも良いですが、噛むのに少し力が要ることも大事です。
スキンケアと同時進行で土台となるお顔の筋肉も気にしてあげて下さいね(^v^)
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
ダイエット2021.02.09ダイエットを意識する人のPFC割合計算法
クラーレのお店情報2021.01.302月★コロナ禍でも頑張っていきまっしょう!!
クラーレのお店情報2021.01.171月18日(月)から営業再開します!
クラーレのお店情報2021.01.012021年の始まりです
この記事へのコメントはありません。