こんにちは。
昨日、林修先生の「今でしょ講座」見てました。
そこでアメリカの論文で分かったことが紹介されていました。
それは
「ウイルスが死滅する温度は37℃だった」
という事。
へえ~~・・・そうなんだ~~。
ウイルスを死滅するために体温を上げるから熱が出ると思ってたので、死滅温度はもう少し高いと思ってた。
体温が高い方が抵抗力や免疫力が高いとは言うけど、だから平熱が37℃近い人って風邪ひきにくいんですね。
それから風邪の引きはじめは、感染しているけど汗がない状態なんだとか。
風邪を早く治すポイントは適度に体温を上げて気持ちの良い汗をかくのが良いそうです。
確かに
「風邪かな??でも、まあいいや。」
って運動すると、運動終わった後に
「なんか・・・風邪治ったっぽい?だるいの無くなった。」
って思う事良くありましたね。
体質に差があるそうですが、風邪の引き始めにサウナに入ったら治った、治りやすいという人もいるそうです。
昔から、風邪ひいたらお布団入って、体温かくして、汗をかかせるとは言いましたけど
ちゃんと理由があったんですね~。
今は低体温の人が若い人でも増えています。
過度の食事制限によるダイエット
おしゃれの為の薄着
運動不足
もう、見た目からして「体温低そう・・・。」って人いますしね。
体温って目に見えるものじゃないし、風邪ひいたときくらいしか体温測らないって人も多いけど
大事です。
最近体温測ってない人、久しぶりに測ってみましょう。
36℃切ってたら、生活習慣見直しましょう!!
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
トータルヘルス美容2023.01.06冬の首肩コリ解消法
クラーレのお店情報2022.12.31どんな一年でしたか?
クラーレのお店情報2022.11.3012月中にお顔と体のコリをすっきりさせましょう!
クラーレのお店情報2022.10.3111月はフェイシャルキャンペーン実施します!
この記事へのコメントはありません。