こんにちは。
昨日、お客様との会話でこんな話がありました。
「ヨガとか体操のDVDを見ながら、やってみるんだけど、紹介されている動きが出来ないんだよね~。
手を後ろに回して合掌しましょう。って言われても出来ないんだけど~。」
しかも、「出来ない人はこうしましょう。」というような代替の動きの紹介もない・・・。
結局できなくてわちゃわちゃしているうちに次の動きへ・・・。
今はダンスやヨガ、ストレッチなどさまざまなDVDが出ていますが、このようなデメリットがあるんですよね。
また、「この動きが出来ない人は、こういう練習、こういうストレッチをやると出来るようになりますよ。」みたいな指導もない。
だからDVDを見て何かをやる場合は、ある程度の事が出来ないとスムーズにはやれないかもしれません。
結構、DVD見ながら体操してたら、筋痛めちゃったというような話はよく聞きます。
ストレッチのような優しいものでもです。
昔、ストレッチしてて腱を切っちゃったという人の話も聞いた事あります(ーー゛)
自宅で体操やストレッチを習慣にする事はとてもいい事ですが、始める時は出来れば一度きちんと動きややり方を教えてもらいながらやった方が良いですよ。
昨日も、「後ろで合掌出来ない。」との事だったので、いきなり合掌をしようとしても出来ないと思い、まずは腕が後ろにまわりやすくなるようなストレッチを実演して教えました。
合掌するためには後ろに手が十分回らないと難しいので。
「こんなストレッチあるんだ!初めて知った~。」
とおっしゃってましたが、体のケアを仕事にしている人にとってはよくあるストレッチでも、意外と一般の方は知らない事が多いんですよね。
「この動きができるようになりたい。」
と思ったら、ひたすらその動きを練習するというのも方法の一つですが、別の切り口から練習した方が効果的な事も多々あります。
クラーレでもお気軽にご相談下さい(^v^)
実践してお教えします。
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2025年4月4日100日間ボディデザインダイエット★新システム登場★
クラーレのお店情報2025年3月26日4月はロングコースになるほどお得★
クラーレのお店情報2025年2月24日3月キャンペーンは期間限定メニューです♬
クラーレのお店情報2025年1月29日2月キャンペーンとお知らせです
この記事へのコメントはありません。