こんにちは。
突然ですが、ミトコンドリアってご存知ですか?
多分聞いたことはあるはずです。中学生とかそれくらいの時に理科か何かの教科で「体の細胞」について
やると思うのですが、その時にミトコンドリアは出てきたと思います。
学生の時はミトコンドリアという細胞があるってだけしか覚えておらず、体にどんな影響があるかはあまり知りませんでした。
では!そのミトコンドリアとは何か!
簡単に言えば
エネルギーを作り出す役割を担っている細胞です。
食事から摂った栄養素と、呼吸から摂り込んだ酸素を使って、ATP(アデノシン三リン酸)というエネルギーを放出する物質を作ります。
このミトコンドリアの数が減ったり、機能が衰えたりすると当然
作られるエネルギーは低下
少ないエネルギーはまずは体温調節や呼吸など生きるためにどうしても必要な部分に優先的に使われます。
すると、若さを保つための老化防止機能や、遺伝子修復機能など長寿のためのシステムにはエネルギーが十分まわって来ず、老化はどんどん進んでいきます。
最近の研究で、ミトコンドリアの数、質の低下が認知症にも影響しているという事がわかってきたそうです。
ミトコンドリアはやはり加齢によって量、質は低下してきます。
しかし、努力によって増やすことも可能!
ミトコンドリアを増やせれば、エネルギーもしっかり作られ、老化防止、健康的な生活を送れるという事です。
どうすればミトコンドリアを増やせるのか。
それはまた次回★
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
ダイエット2022.05.09ダイエット前に確認すべきこと
トータルヘルス美容2022.04.27GW期間限定キャンペーン&5月キャンペーン
クラーレのお店情報2022.04.13【終了しました】1ヶ月ダイエットモニター募集
ダイエット2022.04.1059歳還暦目前で53kg→47kg!成功した理由
この記事へのコメントはありません。