こんにちは。
暑いですね~。
ついこの間までは、「初夏なのに肌寒い。」とか言ってたんですけどね。
暑くなってニュースでも多くなってきた話題が
熱中症
昔に比べて、
コンクリートやアスファルトが増えた、高層の建物が増えたなどという環境因子
や
年中空調のきいた環境にいることにより、人の体温調整機能が低下している内部因子
が影響しやすくなり、熱中症で倒れる人が増えたと思います。
暑くてだるいな・・・
動くのしんどいな・・・
と思った時点でかなり体の水分量が減り、体に熱がこもった状態です。
のどが渇いたと思う前に水分補給
水分を摂る時に合わせて塩分も摂れると理想的です。
普段空調の効いた職場や家にいる場合、たまには休みの日など外で汗をかくようなことをしてはどうでしょう。
汗がべたべたする
暑いから外に出たくない
と言っていては、体の体温調節機能がどんどん低下し、余計に温度変化に弱い体になってしまいます。
熱中症予防も大事ですが、暑さ寒さの変化に対応できる身体を作るのも重要なことですよ。
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2023年10月31日11月の定休日&11月は施術を少し変えます!
クラーレのお店情報2023年8月23日【重要】9月から営業時間の変更・10月からはご新規様はご紹介のみ
ダイエット2023年8月9日8/12(土)~8/20(日)朝営業します!
ダイエット2023年7月8日夏に知っておきたいダイエット知識
この記事へのコメントはありません。