こんにちは。
「夏バテ」という言葉はよく聞きますが、「秋バテ」もあることはご存知ですか?
「夏バテ」は暑さで体がだるい、食欲がないなどの症状が出ますが、「秋バテ」は暑さも和らぐのに何で?と思いますよね。「秋バテ」は原因、それは
夏の疲れ
「夏バテ」の暑さ対策に、エアコンや冷たい飲み物、精がつくようにうなぎやステーキのボリュームがある食べ物。
夏真っ盛りの時はそれで乗り切って調子がいいかもしれませんが、暑さが落ち着くと、徐々にエアコンや冷たい飲み物のからくる冷え、ボリュームのある食事による内臓の疲れが出てきます。
涼しくなって過ごしやすくなったのに
夏よりも体がだるい・・・
それが「秋バテ」
連日猛暑日が続いています。今日も最高気温は34℃。
暑いとついついエアコンの効いている部屋に長居をしたり、冷たい飲み物をがぶがぶ飲みたくなります。
でも、それが「秋バテ」への序章・・・。
もちろん熱中症対策はすべきですが、1日の内少しくらいは汗をかくくらいが健康的です。
真昼間の炎天下に外へ出ましょうというわけではないです。
「秋バテ」対策に、朝や夕方、少し暑さがおさまっている時間帯に軽く運動や、エアコンをかけていない室内でストレッチなどしてみてはいかがでしょう?
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2025年2月24日3月キャンペーンは期間限定メニューです♬
クラーレのお店情報2025年1月29日2月キャンペーンとお知らせです
クラーレのお店情報2024年12月30日今年もありがとうございました!
クラーレのお店情報2024年11月18日ちょっと早めの年末キャンペーン&12月定休日
この記事へのコメントはありません。