こんにちは。
お客様から
「最近腰が痛いんだけど、何か予防法ってありますか?」
と聞かれました。
腰が痛い原因がヘルニアや脊柱管狭窄症などの疾患の場合もありますが、特にそういった疾患がなく、腰が痛い場合は
お尻や腿の裏側のストレッチ
をオススメしています。
もちろん痛い腰の筋肉を伸ばすのも良いのですが、お尻や腿の裏側の筋肉の張りが強いと腰痛の原因になるので、まずは根本から。
お尻のストレッチは下の図のようにして出来ます。
会社などでは椅子に座ったままでも出来ます。
腿の裏側のストレッチはこんな感じで。
写真では顔が真下を向いてしまっていますが、顔をあげて背筋を伸ばしたまま胸を腿につけるようなイメージで上半身を前に倒しましょう。
女性にとってお尻や腿の裏はセルライトが付きやすい場所でもあります。この場所をこまめにストレッチすることで血行を良くしセルライトをつきにくくするという事もできます。
ストレッチのポイントは痛みを感じるまで伸ばさないこと。
痛みを感じると筋肉は縮こまる性質があるので、痛みを感じるほど伸ばすとストレッチ効果が減ってしまいます。
お風呂上がりなど体が温まっている時にリラックスしてやってみてください。
ストレッチをすると質の良い睡眠にも繋がりますよ(^v^)
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2025年2月24日3月キャンペーンは期間限定メニューです♬
クラーレのお店情報2025年1月29日2月キャンペーンとお知らせです
クラーレのお店情報2024年12月30日今年もありがとうございました!
クラーレのお店情報2024年11月18日ちょっと早めの年末キャンペーン&12月定休日
この記事へのコメントはありません。