こんにちは。
クラーレのお店の前はランナーさんもよく走っていますが、年配の方のお散歩コースにもなりやすいのか、年配の方がゆっくりお散歩している姿も見かけます。
杖など無しで元気にウォーキングのように歩いている方もいれば、シルバーカーを押しながら足取りを確認するかのようにゆっくりと歩いている方もいます。いずれにしろ、適度な運動を心掛けているんでしょうね(^v^)
高齢化社会となりお年寄りの生活がクローズアップされることもしばしば。
お年寄り自身、そして家族も心配するもので「認知症」があります。
テレビや雑誌でも認知症を予防する食べ物や運動など紹介されていますが、
「興味を持つ」「好奇心を持つ」
という事が一番ではないでしょうか?
興味や好奇心が無ければテレビも雑誌も内容が頭に入りません。
そして、なんでも良いので今まで自分があまりやったことが無い事をすること。
慣れないことをすると失敗したり、うまくいかなかったりしますよね。うまくいかなくてヤキモキするという事が脳にとって活性化する要素になるんです。
特に料理は脳にとってはかなりいい刺激になります。
メニューを決めて
材料を確認して
材料を買いに行って
調理して
綺麗に盛り付けして
食べる
脳や指先を使うので認知症予防には最適です。
中には
「コンロや包丁は怖くて使いたくない・・・。」
という方もいると思いますが、
じゃあ、火や包丁を使わないでできる料理はないか
と調べることはできますよね。ちょうど良いメニューがあれば作れますし。
認知症予防は日々の小さい事にも目を向けることだけでも出来ます。
色んな事に興味を持つよう心掛けてみてください(^v^)
ご予約はこちら
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
クラーレのお店情報2023年10月31日11月の定休日&11月は施術を少し変えます!
クラーレのお店情報2023年8月23日【重要】9月から営業時間の変更・10月からはご新規様はご紹介のみ
ダイエット2023年8月9日8/12(土)~8/20(日)朝営業します!
冷え症対策2023年7月8日夏に知っておきたいダイエット知識
この記事へのコメントはありません。