こんにちは。
「体動かした方が良いって分かってる。でも、何をすればいいか分からない。」
ってよく聞きます。
同じようなことで悩んでいる方って多いんじゃないでしょうか?
まずは、その運動やスポーツの効果や流行り云々は抜かして
興味があるもの
もし、興味がひかれないなら
やりたくないものを消していって、消去法で
「もしやるとしたらこれかな・・・。」
というものを探してみてください。
候補がいくつか上がったら
そのスポーツや運動を指導しているクラブや教室が近くにないか探してみましょう。
ウォーキングやランニングでも、教室はなくてもサークルなどがあります。
「体を動かしたり、スポーツをやってみたいとは思うけど、何からやればいいか分からない。」
という場合、何からやればいいか分からないから、やらないままで終わってしまいます。
「運動やスポーツをやってみたい。」と思うだけで、何か行動に移さない方がほとんどです。
まずは
調べましょう!
身近にそのスポーツをやっている人はいないか
自分と同じように何か始めたいと思っている人はいないか
クラブや教室は近隣にあるのか
毎月お金はどれくらいかかるのか
始めるには何が必要か
スポーツのために時間はどれくらいとれるのか
漠然と考えているだけでは、その考えはいつしか消えてしまいます。
漠然と考えたら、一つずつ明確に考えていきましょう。
明確にしたものをクリアしていけば、すんなりと始めることが出来ますよ。
ご予約はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
トータルヘルス美容2023.01.06冬の首肩コリ解消法
クラーレのお店情報2022.12.31どんな一年でしたか?
クラーレのお店情報2022.11.3012月中にお顔と体のコリをすっきりさせましょう!
クラーレのお店情報2022.10.3111月はフェイシャルキャンペーン実施します!
この記事へのコメントはありません。